岩盤浴ヨガ教室ご利用方法
・入浴料(60分)+ヨガ代 税込1,000円でご利用いただけます。
ヨガ開始10分前より入室可能です。ヨガ終了後はシャワー室・脱衣室が込み合っている場合は浴室・休憩室にて待機してください。
(ご入浴のお客様で込み合っている場合は申し訳ありませんが、ご協力ください。)
早めに入室される方は申し訳ありませんが追加料金をいただきます。
・ 2回続けてレッスン(木曜日)を受けられる場合、60分の入浴料で2講座受講できます。
・ ご予約の方優先です。満員時はお断りする場合もございますのでお早めにご予約される事をおすすめします。
・キャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
ご連絡の無い場合はキャンセル料金をいただく場合もございます。
・ ヨガマットの貸出もございます。(お忘れの方、お試しの方の為)予約・受付時にお申し出ください。
・ヨガの前後は岩盤浴ご利用のお客様もおみえです。静かにお過ごしください。
・ レッスン中に気分が悪くなられたら無理せず退室して休息をとりましょう。
・ レッスン終了後は、石枕を元の位置へお戻しください。
・ 受付の予約表にて、予約状況をご確認ください。
<岩盤浴ヨガ教室(ご入浴料60分+ヨガ代税込1,000円(水曜日ヨガは初心者向け税込500円)/1時間
第1日曜日 11:45~12:45 めぐみ先生
第2・第4日曜日 〃 しずか先生
第3日曜日 〃 香織先生
木曜日 13:00~14:00 19:30~20:30
香織先生(13:00~) めぐみ先生(19:00~)
土曜日 11:45~12:45
★2015年2月より土曜日レッスンが追加されました。★
★プライベートレッスンについて★
3名集まれば、90分から プライベートレッスン することができます。
日時は 相談させていただきます。
講師プロフィール
講師 めぐみ先生
土曜日の11:45~レッスンを担当させて頂いています、めぐみです。
レッスン中は深い呼吸とともに内側に意識を向けながら ゆったりと動いていきます 単なるエクササイズではない 調身・調息・調心…身体・呼吸・調心を整えます。
日常から離れて日頃のストレスや疲れを解放していきましょう!一緒にヨガ 始めて見ませんか?
講師 千寿先生
ヨガと人生は似ています。自分探しの旅の様。
私はヨガを人生をより良くするツールだと思っています。
アーサナ(ヨガポーズ)
プラナヤマ(呼吸法)
メディテーション(瞑想)
をする事によって自分を知る。
身体の違和感や左右差、自身の在り方、思考の癖、呼吸の乱れ…
そういった事に気づく事によって自己をコントロールするようになれる。
色々なポーズをとったり呼吸を観察したり静かにただ座ってみる。
当たり前の事なんて何もない。
全てに感謝を。
そしてHappyはいつも自分の中に♡
・全米ヨガアライアンス200修了
・ヨガフェスタ事務局運営cafe yoga名古屋インストラクター
・陰yoga TTC 修了
・ケンハラクマアシュタンガ養成講座修了
・ヨガニドラーTT修了
・sugarmat ambassador(シュガーマットアンバサダー)
講師 絢子先生
肩・くびまわり等 丁寧なストレッチ & 運動不足気味の方にはもってこいの少しきつめの有酸素運動を主とした内容です。 男子岩盤浴ヨガも担当しています。
講師 東郷先生
まずはアーサナ(ポーズ)で身体を感じてみましょう。しなかやさ、硬さ、心地よさ…
今の身体と心の状態につながっています。
身体と心の毎日の変化に気付いてあげること。そして
毎日を大切に、happyに!
一緒にヨガをしましょう♪
木曜日の11時半からレッスンを担当しています。このクラスでは身体と心がどこまでも広がっていくことをテーマにすすめています。
また、身体の軸、心の軸を感じるために体幹を意識することも取り入れてます。
講師 知香先生
タイ式ヨガルーシー(仙人)ダッ(ストレッチ)トン(自分)は別名『仙人体操』と呼ばれているタイに伝わる伝統医学の1つです。
特徴的な呼吸をする度に身体に圧をかけていきます。
呼吸と共にご自身の体を動かして痛み・疲れ・コリ・歪みを改善していきましょう!
毎週水曜日の19:30〜と日曜日の11:45〜のクラスを担当しております。
講師 香織先生
温まった身体、さらさらの汗、そこにヨガが合わさると何とも言えない爽快感、デトックス効果もアップ。私自身、身に染みて実感しております(^ ^)
しっかりと身体を動かして筋力強化していくだけでなく、呼吸と動きを連動させながら心と身体の調和を図ります。
忙しい現代人は自分の事がつい後回しになりがちです。
この60分間は、内側の声にじっくりと耳を傾けて自分を労わり大切に扱う、そんな時間にして頂けたら嬉しいです。
姿勢と呼吸を整えて、心と身体が喜ぶ感覚を、ぜひ!味わってみてください♡
講師 上野先生
リラックス系ハタヨガによる無理のないポーズで心身を解放し、身体はもちろん心も健康に保つためのヨガをおこなっています。
カルチャースクールやスポーツクラブ等でヨガインストラクターとして活躍中。
ヨガサークル「happy yoga club」を主催。
講師 Shizuka先生
講師 智香先生の産休中代講で担当させていただきますShizukaと申します。
よろしくお願い致します!
タイ式ヨガルーシー(仙人)ダッ(ストレッチ)トン(自分)は別名『仙人体操』と呼ばれているタイに伝わる伝統医学の1つです。
自分の内側と対話するヨガ
自分の内側に意識を向けながら行うことで、体を整えるだけではなく、精神的な落ち着きも得られるのが特徴です!
第2、第4日曜日11時45分〜
担当させていただきます!
お気軽にお問合せください052-301-2641平日11:00-21:00/金土日祝10:00-21:00
(最終受付19:30)